団体概要
団体名 | 特定非営利活動法人 中信多文化共生ネットワーク |
理事長(代表) | 佐藤 友則 |
事務所 | 〒390-0306 長野県松本市大字南浅間576-11 |
メールアドレス | chushin.tn☆gmail.com (☆を@に置き換えてください) |
理事
理事長 佐藤 友則
商社勤務を経て1991年に東京の日本語学校で日本語教師スタート。東北大・大学院に進学し、博士課程途中から韓国に渡り、国立大で3年間日本語ほかを指導。帰国して1999年から信州大学に勤務。2019年で信大生活20年目。また、2008年に外国由来の子供の現状、日本の多文化共生の状況を憂う仲間たちと「CTN 中信多文化共生ネットワーク」を設立し、代表理事に就任。2010年にNPO法人化。2014年に著書『多文化共生 8つの質問』(学文社)を出版、2020年に『10代からの批判的思考』(明石書店)を共著で出版
特定非営利活動法人(NPO)CTN 中信多文化共生ネットワーク資料
・ 定款 (2018 一部改定)
・ 趣意書 (2008年3月)
・ CTN総会資料(2024年度(令和6年度))
【会員規約】
・ 会員規約(230528)
・ 就業規則(250124)
【規定】
・ 事務局規定
・ 役員規定
・ 育児・介護休業等に関する規則
・ コンプライアンス規定
・ リスク管理規定
・ 経理規定
・ 情報公開規定
・ 内部通報規定
・ 文書管理規定
・ 利益相反防止規定
・ 倫理規定